fc2ブログ
2019-02-16(Sat)

図説おむつプレイ教室が発売されます…!

お久しぶりです。
平野月子です。

最近、「おむつ萌え」ジャンルが熱い…!
と感じているのは私だけでしょうか……?

各種イベントも盛り上がっている感じがしますが、


ついに!!!

2019年2月18日に、三和出版さんから、おむつプレイの入門書が発売されることになりました!!!!!

・おむつプレイって何だろう?
・おむつプレイ、気になっていたけれど、どうしていいかわからない!
・みんな、どんな遊び方してるのか気になる!

などなど、
おむつプレイ初心者~ベテランさんでも楽しめる内容になっているはずです…!!



まずは、表紙はこちら!!

201901.jpg


蜜姫モカさんが描かれた表紙のイラストが目印です!

可愛い大人用のおむつをぎゅーっと抱きしめて、嬉しそうですね~♪

まだ献本が届いていないので、内容はわからないのですが、打ち合わせ時にお聞きしたコンセプトでは、

うれし恥ずかし、らぶらぶハッピーに!!

となっていたので、

まさに、タイトルにあるように、「癒し系」の内容になっているのではないかと思います!


私も『Feline Babies誕生秘話』を書かせていただいたので、
Feline Babiesの正体はいったい……!?
どんな人が運営してるの!?

と、気になっている方は是非お手に取ってみてください…!!

通販はこちらから↓
『図説おむつプレイ教室』(三和出版)
『図説おむつプレイ教室』(Amazon)
スポンサーサイト



2018-06-01(Fri)

2018/6/17 サンシャインクリエィションSummerサークル参加します!!

前回のおむ☆フェス3から、約1年半ぶりのイベント参加です!

次回のおむ☆フェス4は今年の11/4に開催なので、それの告知も兼ねて参加します!
頑張ってチラシを配布するぞーー!!!!


あと、今回は新刊あります。
漫画です。

某こども向けイベントに行ったときに、メルちゃん人形の可愛さに一目惚れしてしまったので、
メルちゃん本になりました…!!!


その他、既刊、Teamはれんちの既刊等を持って行く予定です。
お品書き作らなきゃ…!

スペースはA23ホール P27a 「おむ☆フェス準備委員会」です。

よろしくお願いしますー!!

mell1.jpg

mell2.jpg

mell3.jpg

mell4.jpg
2018-04-22(Sun)

2018活動情報

昨年は色々とバタバタしておりましたが、4月になってようやく色々と動き始めました……

……と思ったら、毎週のように体調不良でなかなか色々なことが進みませんが😢

ということで、GWのイベントは申し込みすらできず💦

かろうじて、4/30のコミ1で、おむ☆フェス4のチラシを配布させていただきます!
(配布先はサンクリ事務局さんになります)


都産祭…し~むす…行きたかったのですが…
準備何もできずで動けませんでした……次こそは!!!!!

6/17のサンクリ夏は、おむ☆フェスの告知も兼ねて出たいと思っています。
何か新刊準備できるといいなー

8月夏コミは、受かっていればTeamはれんち様に委託を。

その後11月におむ☆フェスをします!!!!!!


今まで毎年開催だったおむ☆フェス、去年は主催者の家庭の事情で開催できませんでしたが、
今年はやります!!!復活祭じゃーーーーー!!!!!!

久しぶりのおむ☆フェスなので、皆様お誘いあわせの上ご参加いただければと思います!



その他、Feline Babiesのほうも、おむつ交換シート等の新作作ってます。
その他にも新作作れればいいなーと思っているので、今年も頑張っていきますー!!!
2017-03-10(Fri)

2017年イベント予定

ブログ、広告表示いっぱいになっちゃいました…orz

ってのも、お知らせする内容がないからなんですけれどね。

2017年の参加イベントの予定ですが、1/29に開催されたフェチフェス以降は参加予定未定です。
というか、多分、イベント参加ないです(´;ω;`)

来年度以降、参加できればいいなーって思います。

あと、多分、8~9月にFeline Babiesの通販が止まります。
秋には再開します。

色々ご不便おかけしますがよろしくお願いします。
2016-11-03(Thu)

11/6 し~むす14 in京都 参加します

おむ☆フェス開催まであとわずかとなりました。
その前週となりますが、京都で開催されるし~むす!14に参加します。

一応、今のところの配布物は
・僕はおむつっ娘アイドル☆(漫画)
・おねしょ姫の物語(写真集)
・ナイショのおむつ姫(ROM)
・妄想おむつ少女(ROM)
あたりを考えています。

おむつカバーはまだ思案中…
旅行に必要なものと、配布物・設営道具をもって、さらにキャリーバッグに余裕があれば持って行けるかな…といったところでしょうか。
日帰りにするか一泊するか悩んでいましたが、1泊3日のスケジュールになるかもしれません。

配布物確定しましたらまたお知らせします。
プロフィール

平野月子

Author:平野月子
小説を書いたり、コスプレしたり。
オリジナルベビールックファッション「Filine Babies」代表もしています。

☆お仕事情報はこちら
☆pixivはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
リンク
QRコード
QR